↓他の記事も読みたい方はこちら
サイトマップと管理人ご挨拶
画像・記事の二次利用も上記まで
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。

2020/12/30

実検するおじさん

ティファール マルチパン22cmを二本使うのが最強の布陣かもしれない

先日紹介したティファールマルチパン22cmは、その名に違わずマルチに活躍してくれています。
焼き、炒めは当然のこと、ラーメンを作るのにもちょうど良いサイズ感です。
ただ、1本ではどうにもならないパターンがあります。パスタの茹でとソースの調理などの場面がそれにあたります。

考えて考えて、同じ物の2本目を買いました。

詳しく紹介しましょう。 
 
単品の紹介はこちら↓
独り暮らしに1本、フライパンや鍋を選ぶなら、サイズがちょうど良く、焼く、煮る、茹でるをカバーできるマルチなフライパン「ティファール マルチパン22cm」をオススメします。オムレツも綺麗に焼けるし、ラーメンも茹でやすいです。
 

2020/12/13

実検するおじさん

タムロンの名玉「SP AF90mm F/2.8 マクロ」を買いました(272ENⅡ)

支持される名玉とは多数存在しますが、タムロンの90mmマクロ、いわゆるタムキューは良く知られて支持が厚い一本です。
私が購入したのは272型と呼ばれるいわゆる旧型です。新型の方が手ブレ補正の追加や性能も向上しているなど利点が多い中、私がこちらを選んだのは価格でした。
 
私が使っているのはニコンのAPS-CのD7200です。ですので、90mmのレンズは換算135mmとなります。ニコン純正で評価が高く使い勝手も良い純正40mmマクロを愛用している私が、タムキューを買い足した理由などを中心にレビューします。
 

2020/11/26

実検するおじさん

HIFIMAN DEVA+Blueminiは楽しい音のバランスと利便性を高次元で両立[レンタル品]

今回は、HIFIMAN JAPANさん(Twitter:@HIFIMAN_JAPAN)より、ヘッドホンのDEVAとBluetoothレシーバーのBlueminiをお借りしてのレビューです。
この組み合わせを前提とした製品であり、HIFIMANの推奨するヘッドホンシステムと考えることができます。HIFIMANとしてどんな音をリリースしてきたのか興味がわきますね。

ほかの人のレビューを見ていると評価が高く期待値も高まった中、それを裏切らない仕上がりとなっておりました。

2020/11/01

実検するおじさん

独り暮らしにはティファール マルチパン(22cm)ひとつでなんとかなるかもしれない

自分の性格上、フライパンや鍋、調理器具をどんどん増やしてしまう!と危機感を覚えていた昨今の私。
ティファール マルチパン22cm
ならばむしろ、可能な限り鍋とフライパンの合計本数を減らし、無理なく合理的にオールマイティーに活躍できる物は何か?を考えて、ティファールのルビー・エクセレンス マルチパン22cmにたどり着きました。
 
ひとりぐらし~夫婦2人の料理でフォワードと中盤までこなしてしまうマルチプレイヤーだと感じています。
詳しく紹介しましょう。

2020/10/02

実検するおじさん

電験におすすめの電卓とテクニックをまとめて紹介!

電験3種を受験するにあたり、良い電卓を買おうと考えました。というのも、科目合格狙いで2年間はお世話になりそうだし、電験2種にステップアップする際にも必要だと考えたからです。
 受験するには最低限の電卓があればOKですが、今回、少し良い物を買ってみて、非常に満足しています。購入したシャープEL-VN82の簡単なレビューと、試験問題でどのように操作すれば効率的に計算できるか?テクニックを詳しく紹介します。
 

21年度試験にて電験三種、合格しました!
令和三年に電気主任技術者試験(電験三種)に合格しました。技術士一次試験(電気・電子部門)、第一種衛生管理者、乙四危険物に合格している私が、それらの試験と比較して、難易度がどの程度であったか?を詳しく検討し解説します。また、必要勉強時間についても解説します。電験三種はかなりの高難易度試験です。

2020/09/24

実検するおじさん

2年計画で電験3種にチャレンジ!その作戦をまとめた[1年目](2科目合格!!)

思うところありまして、第三種電気主任技術者、通称:電験3種にチャレンジしておりました。

電験3種 2年計画で合格を狙う作戦

一発合格できれば、手間もコストも節約できますが、これがなかなか手強い試験でして…早々に科目合格狙いの2年計画で合格を狙うことにしました。

そこでこの記事では、どんな戦略で合格を狙っているか?どんな取り組みをしているか?をまとめます。 
 
 ※2020年10月追記
 作戦通りの理論と法規の科目合格!!

※合格しました!
令和三年に電気主任技術者試験(電験三種)に合格しました。技術士一次試験(電気・電子部門)、第一種衛生管理者、乙四危険物に合格している私が、それらの試験と比較して、難易度がどの程度であったか?を詳しく検討し解説します。また、必要勉強時間についても解説します。電験三種はかなりの高難易度試験です。

2020/08/12

実検するおじさん

アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ miniを愛用しています

サーキュレーターで評価の高いアイリスオーヤマの最も小さいモデル「サーキュレーターアイ mini」を2台運用しています。
今回は使い勝手や活用方法、2台運用についてまとめます。


2020/07/18

実検するおじさん

[一週間前編]第一種衛生管理者試験受験の直前対策[合格経験談]

第一種衛生管理者試験に合格できましたので、その経験を元に『やるべきこと』をまとめました。今回は一週間前編です。
一週間の勉強だけで、なんとかなる内容ではありませんが、一週間前に効率よくフォローすることが合格への必要条件だと感じます。それに、本番で「気になっていたけどチェックし忘れた!」ってのは悲しいものです。

そこで、私が「これは押さえておいた方が良いと感じた」ポイントや、取り組み方をまとめました。

関連記事


2020/07/10

実検するおじさん

KBEAR KS2は厚みのある低音域と中高音のキレがあり良い[サンプル]

海外通販サイトのKeephifiさん公式サイト Twitter:@KeephifiOさんより提供いただきました、KBEAR KS2をレビューします。

低価格帯で実力派イヤホンを出しているKBEARの新作となります。
低音域に厚みがあり、低音の再生能力も高くて、中高音のキレも残すあたりが、なかなか上手いチューニングだと思います。

詳しく見てゆきましょう。

2020/06/27

実検するおじさん

ADVAN FLEVAにタイヤ交換して大満足した話[ZC32S][ZC33S]

別記事に、スイフトスポーツのタイヤで悩んでADVAN FLEVA V701を選んだ理由などを述べましたが、今回は交換の備忘録的な記事です。
この記事では、タイヤ交換を決断したポイントと、選んだADVAN FLEVAで数週間ドライブした感想をまとめています。

2020/06/19

実検するおじさん

スイフトスポーツのタイヤをADVAN FLEVA V701に交換しました[ZC32S][ZC33S]

ヨコハマタイヤS.Driveを装着していましたスイフトスポーツのタイヤを、ヨコハマ ADVAN FLEVA V701に交換しました。

タイヤサイズは純正の195/45R17です。私のスイスポはZC32Sで2020年6月の段階で旧型となりますが、現行のZC33Sも同じサイズですので、ZC33Sでタイヤ交換を悩まれている人も参考になるかと思います。

この記事では、いくつかの有力な候補の中からADVAN FLEVAに交換した理由と、レビューや感想についてまとめます。

2020/06/14

実検するおじさん

東レ トレビーノ「トレシャワー」を買って使用しています。

シャワーヘッドなんぞ変えてみました。
浄水器で有名な東レのトレビーノの関連商品で、浄水機能があるシャワーヘッドです。

浄水機能だけではなく、水の出方も優しい商品です。

今回は、なぜシャワーヘッドを交換しようと考えたか?や、取り付け方法、使ってみた感想をまとめました。

2020/04/12

実検するおじさん

[前日・当日編]第一種衛生管理者試験受験の直前対策[合格経験談]

第一種衛生管理者試験に合格できましたので、その経験を元に『やるべきこと』をまとめました。今回は前日と当日編です。
勉強なので、前日までの数週間にわたる取り組みが結果に繋がるのですが、内容が多岐にわたり、ちょっとしたミスが致命傷になる第一種衛生管理者試験ですので、直前の準備も重要になってきます。

その辺りをまとめます。

関連記事


2020/04/01

実検するおじさん

ブログ開設3周年のごあいさつ。

この度、弊ブログは3周年を迎えることができました。御礼申し上げます。



近況などを交えながら少しお礼とごあいさつ程度を。


2020/03/29

実検するおじさん

1度落ちたけど第一種衛生管理者試験に合格できました[2020年3月]

一度不合格となってしまいましたが、再受験の末、第一種衛生管理者試験になんとか合格できました。
第一種衛生管理者試験に合格
 今回はご報告と、大雑把な試験の印象や対策について述べます。

関連記事

2020/03/02

実検するおじさん

私がRICOH GR3を買った理由と2ヶ月使った感想[作例多め]

2019年末にRICHO GRⅢを購入して2ヶ月間、いつも持ち歩いて、これまでチャレンジしてこなかった街中スナップを撮ってきました。
これが非常に楽しく、刺激的で、街の見え方も変わってきたのを感じます。

今回は、なぜGR3の購入を決めた理由やポイント、使い勝手に注目して紹介します。


2020/02/08

実検するおじさん

Astrotec GX70は厚みがあって柔らかい表現[レンタル品]

IC-CONNECTさん(Twitter:@icconnect_news)と、先日レビューしたikko zerdaと一緒にお借りするレビュー品を何にしようかと相談している際に、5000円前後のものであれば弊ブログは得意なのでどうでしょう?と相談した際に提案いただきましたAstrotec GX70です。
Astrotec GX70
Astrotecの私のイメージは、チューニングが上手く、低価格に抑えるのが上手い印象です。結構実力派が揃っていると感じています。

さて、今回お借りしたGX70は、使いやすい価格と音のバランスで、一芸に秀でているタイプではありませんが、普段使いに結構良いと感じています。


詳しく見てゆきましょう。

2020/02/01

実検するおじさん

ikko zerda ITM03 ミニDACレビュー[レンタル品]

スマホからオーディオジャックが無くなり始めてしばらく経ち、今回のレビュー品のようなミニDACの商品も充実してきました。
ikko zerda ITM03をiPad Proで使用する


今回はIC-CONNECTさん(Twitter:@icconnect_news)よりikko zerda ITM03をお借りしてのレビューです。コンパクトで使いやすい商品です。


2020/01/28

実検するおじさん

エレコムの握り心地にこだわったマウス『握りの極み』を購入しました[使用レビュー]

長年使用していたマウスがダメになってきたので買い替えてみました。
エレコム 握りの極みマウス Mサイズ
エレコムの『握りの極み』というマウスです。


悪くないのですが気になる点もあり、簡単に書き残しておきます。


2020/01/11

実検するおじさん

BluetoothスピーカーEWA A106Proのレビュー[カフェやショップオーナーさんに激推]

何度かレビューしていますEWA(Twitter:ewa_jp)さんのプレゼント企画でいただきましたBluetoothスピーカーのA106Proです。
EWAのラインナップの中では、最も小型の部類になります。

小さいので音質的な限界を感じるところもありますが、作りも良くて音のバランスも悪くないです。特に、音の広がり方が良くて、スピーカーの存在を感じにくいです。

サイズ、音のバランスや音の広がり方がカフェやショップのBGM用途に非常にマッチすると考えております。そのあたりを詳しく説明します。


2020/01/05

実検するおじさん

Amazon ベーシックのモニタースタンドを買いました[ErgotronのOEM]

随分と前から、ダブルモニター化したいと考えており、2枚目は縦にしたいと考えていました。
Amazonベーシック モニタースタンド
色々と調べていると、Amazonベーシックの物が安価だがしっかりとしていて良いと知り、購入しました。

簡単にレビューします。