↓他の記事も読みたい方はこちら
サイトマップと管理人ご挨拶
画像・記事の二次利用も上記まで
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
ラベル オーディオの前置き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オーディオの前置き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/06/01

実検するおじさん

嗚呼、店頭試聴の難しさよ[イヤホン]

自分がイヤホンを購入する場合は、試聴前購入と、店頭・知人経由・イベントなどでの試聴後購入が半々です。これは自分が試聴機が少ない地域に住んでいることが原因だったりします。

大阪・名古屋・東京、もっと言えばeイヤホンやヨドバシカメラが近くにある人は、試聴しやすい環境にあると言えます。

「試聴をあまりしていない」「試聴で気に入って買ったはずなんだけど…あれ?」「評判が良い物を試聴したけどピンとこない」など、そういう人に、自分なりに気を付けていることなどを書いてみます。

2018/02/03

実検するおじさん

[コラム]イヤホンのケーブル交換ってどう思ってるの?って話

イヤホン(ヘッドホンでも)においてケーブル交換可能なタイプ(いわゆるリケーブル対応ってやつです)が多く出回っており、サードパーティー製のケーブルに交換して音の変化を楽しむというのも、ポータブルオーディオのひとつの楽しみ方として広まっています。

その効果は、確かにあるし、良い方向の変化も望めたりするのですが、当ブログでの取り扱いとしてや、私個人の優先順位は低いと判断しております。

変化はあると思っているのに、なぜ消極的なのか、というところを、リケーブルが好きな人を批判するのではなくて、このブログの人はこういう風にポタオデを楽しんでいるんだな、というようにスタンスを分かってもらえるかな?という思いで、ちょっとまとめておきます。

2018/01/09

実検するおじさん

[コラム]ワイヤレスイヤホンをどう思ってるの?って話

ポータブルオーディオ業界でこの1~2年の大きな変化として挙げられるのはワイヤレスイヤホンの存在だと思います。

私はこのブログではほとんど扱っておりませんが、興味がないわけではなく、存在を否定している訳でもありません。

むしろ、今後は主流、といいますか当たり前の存在になると思っています。


そのあたりの私の考えを少し書き残しておこうと思います。

2017/06/22

実検するおじさん

【コラム】コストパフォーマンスってなんだろう?

イヤホンを中心としたオーディオのレビューで、この表現が好きな人がいます。

『コストパフォーマンスが良い』

書き手、読み手問わず、この点を重視する人はいますね。


気持ちはわかります。私だって、少ない投資で大きな結果を得たいですから。

でも、私は極力使わないようにしています。それは、その言葉だけでは、自分の持つイメージと、相手に与えるイメージが一致しないかもしれないからです。

私が思うコストパフォーマンスについて、少し述べてみようかと思います。また、そこから派生して、どういう人が私のレビューを読むと面白いと思うか、というあたりを書いてみます。

2017/02/07

実検するおじさん

イヤホン・ヘッドホンレビューの決め事

 イヤホン・ヘッドホンについてレビューをしてゆくのですが、客観的に表現しようとしても好みが影響してしまいます。そこで、私はどういう傾向が好きかや、各項目はどういうことを表現しようとしていているのかを、ある程度まとめておこうかと思います。


2016/12/29

実検するおじさん

買い物かごの中身の評価基準

自分が買った、もしくは欲しくて調べたものに対して、色々とコメントする当ブログですが、ジャンルを問わず、同じスタンス(項目)で、星付けを行うことにしました。基本的に、お金を払って、その分の嬉しさが得られるか?ということを基準にしています。