↓他の記事も読みたい方はこちら
サイトマップと管理人ご挨拶
画像・記事の二次利用も上記まで
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
ラベル 大人の習い事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大人の習い事 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021/10/26

実検するおじさん

第三種電気主任技術者試験(電験三種)合格者が試験難易度を詳しく解説する[令和三年度]

2年間かけて2科目ずつ科目合格し、令和三年度第三種電気主任技術者試験(以下電験三種)に合格することができました。
今回は、電験三種、第一種衛生管理者、危険物取扱者(乙四)取得と、技術士一次試験(電気・電子分野)合格済み(その他もちょくちょく持っている)の私が、電験三種の難易度について詳しく検討して解説する記事となります。

2020/10/02

実検するおじさん

電験におすすめの電卓とテクニックをまとめて紹介!

電験3種を受験するにあたり、良い電卓を買おうと考えました。というのも、科目合格狙いで2年間はお世話になりそうだし、電験2種にステップアップする際にも必要だと考えたからです。
 受験するには最低限の電卓があればOKですが、今回、少し良い物を買ってみて、非常に満足しています。購入したシャープEL-VN82の簡単なレビューと、試験問題でどのように操作すれば効率的に計算できるか?テクニックを詳しく紹介します。
 

21年度試験にて電験三種、合格しました!
令和三年に電気主任技術者試験(電験三種)に合格しました。技術士一次試験(電気・電子部門)、第一種衛生管理者、乙四危険物に合格している私が、それらの試験と比較して、難易度がどの程度であったか?を詳しく検討し解説します。また、必要勉強時間についても解説します。電験三種はかなりの高難易度試験です。

2020/09/24

実検するおじさん

2年計画で電験3種にチャレンジ!その作戦をまとめた[1年目](2科目合格!!)

思うところありまして、第三種電気主任技術者、通称:電験3種にチャレンジしておりました。

電験3種 2年計画で合格を狙う作戦

一発合格できれば、手間もコストも節約できますが、これがなかなか手強い試験でして…早々に科目合格狙いの2年計画で合格を狙うことにしました。

そこでこの記事では、どんな戦略で合格を狙っているか?どんな取り組みをしているか?をまとめます。 
 
 ※2020年10月追記
 作戦通りの理論と法規の科目合格!!

※合格しました!
令和三年に電気主任技術者試験(電験三種)に合格しました。技術士一次試験(電気・電子部門)、第一種衛生管理者、乙四危険物に合格している私が、それらの試験と比較して、難易度がどの程度であったか?を詳しく検討し解説します。また、必要勉強時間についても解説します。電験三種はかなりの高難易度試験です。

2020/07/18

実検するおじさん

[一週間前編]第一種衛生管理者試験受験の直前対策[合格経験談]

第一種衛生管理者試験に合格できましたので、その経験を元に『やるべきこと』をまとめました。今回は一週間前編です。
一週間の勉強だけで、なんとかなる内容ではありませんが、一週間前に効率よくフォローすることが合格への必要条件だと感じます。それに、本番で「気になっていたけどチェックし忘れた!」ってのは悲しいものです。

そこで、私が「これは押さえておいた方が良いと感じた」ポイントや、取り組み方をまとめました。

関連記事


2020/04/12

実検するおじさん

[前日・当日編]第一種衛生管理者試験受験の直前対策[合格経験談]

第一種衛生管理者試験に合格できましたので、その経験を元に『やるべきこと』をまとめました。今回は前日と当日編です。
勉強なので、前日までの数週間にわたる取り組みが結果に繋がるのですが、内容が多岐にわたり、ちょっとしたミスが致命傷になる第一種衛生管理者試験ですので、直前の準備も重要になってきます。

その辺りをまとめます。

関連記事


2020/03/29

実検するおじさん

1度落ちたけど第一種衛生管理者試験に合格できました[2020年3月]

一度不合格となってしまいましたが、再受験の末、第一種衛生管理者試験になんとか合格できました。
第一種衛生管理者試験に合格
 今回はご報告と、大雑把な試験の印象や対策について述べます。

関連記事

2019/12/16

実検するおじさん

第一種衛生管理者試験に落ちたので対策を考えた

第一種衛生管理者の試験、落ちました(涙)
衛生管理者試験の受験申請書の入手方法と必要書類と申請方法
落ちておいてなんですが、かなり頑張って勉強したはずなんですよ…

そこで、同じ思いを皆さんがしないように、私が落ちてしまった試験について振り返りと対策を再考したいと思います。

☆こちらもどうぞ
⇒そもそも試験の申込が面倒です(必読)

2019/10/22

実検するおじさん

第一種衛生管理者試験の受験資格や申請に必要な書類を説明します

第一種衛生管理者の試験を受けることにしました。
衛生管理者試験の受験申請書の入手方法と必要書類と申請方法

受験に向けて手続きを始めたのですが、これがまた面倒くさい!!これまで受けてきた資格試験の中で、ずば抜けて面倒でした!!

というわけで、受験に向けての注意事項や準備しておくことを書き残しておきます。


☆こちらもどうぞ
合格できたので対策等をまとめました

2017/04/05

実検するおじさん

【体験記】ネット英会話始めるなら、いくら必要なのさ?【第5回】

 現在、インターネットを利用したネット英会話が広まっています。特徴は、時間を選ばず、費用も安く取り組めることなどです。

 私は運よくネット英会話を受講する機会を得まして、その後、自費にて継続して受講しております。 というのも、英会話に取り組むことによる成功体験(上手く表現できた、前よりも上手くなった)というのが楽しいですし、英語力の向上は自分の業務にも生かせると感じたからです。

 ネット英会話の取り組み方など、より詳しい内容は大人の習い事(英会話)のラベルではシリーズで紹介しています。



 というわけで、今回は、低価格で手軽に始められると評判のネット英会話ですが、実際のところ初期投資はいくらぐらいで、継続にはどれぐらいかかるのか、計算してみましょう。

2017/03/12

実検するおじさん

【体験記】ネット英会話での注意点やネガポイント【第4回】

 このシリーズは、ネット英会話を受講する機会を得た管理人が、その体験をもとに、有用性や、実際どんな感じ?というのをレビューするものです。


 前回は、先生の選び方を中心に、おすすめの取り組み方についてまとめました。今回は、ネガ、というと悪く聴こえますが、こういうポイントが不便だな、と思ったりする点を挙げておきます。だからダメ!というつもりはありませんが、ネット英会話を始めてみて『最高!超便利!ってわけじゃないんだね』ということが分かってもらえればよいです。


 大人の習い事(英会話)のラベルではシリーズとしてネット英会話の紹介をまとめています。ご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。

2017/03/06

実検するおじさん

【体験記】ネット英会話のおすすめの取り組み方【第3回】

 このシリーズは、ネット英会話を受講する機会を得た管理人が、その体験をもとに、有用性や、実際どんな感じ?というのをレビューするものです。


 前回は、ネット英会話ってどうやって受講するのか?というシステム面を説明しました。。今回は、実体験をもとに、ネット英会話に取り組むにあたって、おすすめの取り組み方をまとめてみます。取り組み方、とひと口に言っても『始めてみるのに適するタイミング』という意味と『始めた人が効果的にするには?』という意味があるかと思います。この記事では両方について考えてみます。

 大人の習い事(英会話)のラベルではシリーズとしてネット英会話の紹介をまとめています。ご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。

2017/02/25

実検するおじさん

英語リスニングにおすすめイヤホンはこれ![カルボテノーレ]

 別のシリーズにまとめていますが、Skypeを利用したネット英会話を受講しています。その際に相手の音声を聞くのにイヤホンを使用しています。


 英会話だけではなく、英語のリスニングに適したイヤホン・ヘッドホンという観点でのおすすめの紹介は、あまり見かけません。そこで、イヤホン・ヘッドホン好きの視点から紹介したいと思います。


 大人の習い事(英会話)のラベルではシリーズとしてネット英会話の紹介をまとめています。ご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。

2017/02/22

実検するおじさん

【体験記】ネット英会話ってどうやって受講するの?【第2回】

 このシリーズは、ネット英会話を受講する機会を得た管理人が、その体験をもとに、有用性や、実際どんな感じ?というのをレビューするものです。


 前回は、ネット英会話のメリットについてまとめました。今回は、ネット英会話のシステム面、言い換えれば、どのように受講するのかをまとめます。先生ってどうやって決まるの?とか、どうやって通信するの?とか、そのあたりを説明したいと思います。

 大人の習い事(英会話)のラベルではシリーズとしてネット英会話の紹介をまとめています。ご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。

2017/02/15

実検するおじさん

【体験記】英会話訓練の重要性とネット英会話の利点【第1回】


 勤め先の教育プログラムにて、Skeypeを利用したネット英会話を受講する機会を得ました。


 提供する会社も増え、比較的安価にチャレンジしやすい環境が整ってきました。広告などによって知名度も高まっているように思います。関心も高まっているようで、私がこのネット英会話に参加する機会を得たことを知っている人は『どんな感じ?』と聞いてくることも多いです。

 というわけで、このシリーズでは『実際どんな感じか?』っていうのを残しておきたいと思います。参考になる人がいればよいですが。
 第一回目は導入と言うことで、英会話の訓練がなぜ重要なのかという点と、ネット英会話の利点を説明したいと思います。

2017/02/04

実検するおじさん

【レビュー】Logicool C270 Webカメラは安価でビデオチャットに最適

BUFFALO USBスタンドマイクBSHSM05BKのレビューをしましたが、同時にWebカメラも購入しました。Skype用での購入です。

 
こちらもWebカメラとしては最安の価格帯で定番品ですね。使っている人は多いけどレビューは少ない、という物になるかと思います。

2017/01/19

実検するおじさん

【レビュー】BUFFALO USBスタンドマイク BSHSM05BK

必要になったので購入しました。インプレがなかなか出てきそうに無いものですが、何個も買って試すような商品でもないので、需要があるかな?と。




バッファローのUSBタイプのマイクになります。USBタイプでスタンドタイプのものでは、最安ぐらいの商品ですね。
ちなみに、別記事で、Skyepeに最適なLogicoolのC270というWebカメラのレビューもしていますので、そちらもご覧ください。