↓他の記事も読みたい方はこちら
サイトマップと管理人ご挨拶
画像・記事の二次利用も上記まで
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
ラベル コラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コラム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/10/03

実検するおじさん

【コラム】Beat-in HYBRID(=Magaosi K3 PRO?)が発売されるねっていう話

情報が出た瞬間に『あれれ~?変だなぁ?これ見たことあるよ~?』という某名探偵の声が聞こえてきたイヤホンがeイヤホンから発売になるようです。
この写真はMagaosi

Beat-in HYBRIDという1DD+2BAのイヤホンです。プレスリリースを見てもらえばわかりますが、非常にMagaosiのK3 PRO(レビュー記事)に似ています。

Twitterでは画像まで重ねて『K3 PROだね』と判定する人も出ておりました。K3 PROを所有する私も見間違えるはずがない状態で、少なくともMagaosiと同じメーカが製造しているのは間違いなさそうです。

そんなMagaosi K3 PROが登場した直後の状況と、現在の状況は非常に異なっており、同価格帯には超有力なライバル(しかも中華系イヤホン)が日本国内に正規輸入品として多数存在する状況となっております。そんななかで、仮に、Beat-in HYBRID=Magaosi K3 PROだった場合に、現在はどんな立ち位置であるか?、もっと言うと、お勧めできるかどうか考えてみるという、雑談でございます。

2017/09/17

実検するおじさん

【雑談】Nintendo Switch買えちゃいましたってお話

身の回りの人には話していたのですが、Nintendo Switch難民になって数か月、なかなか買えない日が続いておりましたが、Amazonにて運良く、定価にて購入することができました。
という話だけだとこれでおしまいになるので、少し触ってみた感想など適当な雑感をまとめておきます。

2017/09/03

実検するおじさん

日頃より閲覧いただきありがとうございます

日頃より弊ブログにアクセスいただいて、閲覧をいただきましてありがとうございます。ブログ立ち上げから約一年。本格的に記事を作成し始めてから約8か月というタイミングで、月間1万PVを突破し、そこから安定して超えるようになってまいりました。


2017/08/08

実検するおじさん

【コラム】Around 5000円のイヤホンに注目する訳

当ブログでは、5000円前後のイヤホンに注目しています。
この価格帯では強いfinal E2000

その理由は、魅力のある機種がぐっと増えてくる価格帯ということです。2000円ぐらい払えば、名の知れたメーカのイヤホンを買うことはできます。しかし5000円まで予算を広げれば、非常に魅力的な機種が増えると考えています。そのあたりを語ってみようかなと思います。

2017/07/18

実検するおじさん

DAP欲しいなぁとかっていう話

この記事は、あれが欲しいとか、これが欲しいとかいう話をするだけの記事で、レビューとか新しい情報とかがあるわけではないので、期待しないでください。

ちょこちょこ読んでいただいている方からしたら『お前、xDuoo X10買っただろう!』と思われると思います。その通りでございます。

まぁ、でも色々欲しい気持ちが高まってくるわけでして、そのあたりを記事にいたします。結局、3万円程度のDAPについてあーだこーだ言うだけの記事になりますので悪しからず。

2017/06/22

実検するおじさん

【コラム】コストパフォーマンスってなんだろう?

イヤホンを中心としたオーディオのレビューで、この表現が好きな人がいます。

『コストパフォーマンスが良い』

書き手、読み手問わず、この点を重視する人はいますね。


気持ちはわかります。私だって、少ない投資で大きな結果を得たいですから。

でも、私は極力使わないようにしています。それは、その言葉だけでは、自分の持つイメージと、相手に与えるイメージが一致しないかもしれないからです。

私が思うコストパフォーマンスについて、少し述べてみようかと思います。また、そこから派生して、どういう人が私のレビューを読むと面白いと思うか、というあたりを書いてみます。

2017/05/28

実検するおじさん

【xDuoo X10用】MicroSDカードに関する注意点

xDuoo X10を気に入って使っているのですが、初DAPということもあり買う前は情報が少なくて若干不安でした。X10のレビュー記事はこちら


その不安要素のひとつは、MicroSDカードをどれを選べばよいのだろう?という点でした。というわけで、今回はxDuoo X10で使うMicroSDカードに関する注意点をまとめました。

注意点、というほどではないですが『これ使ってて私はOKですよー』というように参考にしてもらえると嬉しいです。

2017/05/24

実検するおじさん

ZB-03とCARBO MEZZOを徹底比較【比較レビュー】

人気商品となっているZERO AUDIO ZB-03とカルボメッツォを徹底比較します。


この2つは、ZERO AUDIOの中で低音に特徴のある2つとして人気となっています。ZERO AUDIOはそれぞれの商品に特徴付けをするのが上手いと思っているのですが、両方ともに低音に特徴付けされた商品であり、どのような差があるのか?を比較しようと考えました。

細かく比較していますので、ぜひご覧ください。

それぞれのレビュー記事
【レビュー】ZB-03は力強く締まった低音が魅力
【レビュー】CARBO MEZZOは低音の力強さとキレの良さによるパンチが真骨頂


2017/05/13

実検するおじさん

【社長インタビュー】HIFIMANの今後の展望 (2017関西FMレポート)

2017年5月1日に、大阪某所にて関西では初となるHIFIMANファンミーティング(以下FM)が開催されました。私はHIFIMAN製品は持っておらず、より低価格な商品に注目したブログを展開する身ですが、参加してみたい!と打診したところ快く受け入れていただきました。この場を借りましてお礼申し上げます。


とても良い経験をさせていただいたお礼といっては何ですが、FMの内容をまとめておいて、HIFIMANのファンや新たに興味を持った人々に、有益な情報を展開できればと考えて、今回の記事にまとめました。(HIFIMAN担当者の確認済み!)

というわけで、気になる中身はつづきをどうぞ!


2017年12月追記
この後、RE800はRE800Jとなり、レンタルにてレビューいたしました。こちらもぜひご覧ください。

2017/04/26

実検するおじさん

【コラム】レビュー対象を選ぶのって難しい

 当ブログでは低価格帯のイヤホンを中心にレビューを掲載しています。その理由はいくつかあるのですが、最も大きいのは予算の問題ですかね。何万もするイヤホンをバンバン買う訳にも(苦笑)



 その他にも理由がありまして、3000~5000円ぐらいというのが、ちょっと良いのを買ってみようか?という入口だと考えているためで、そういう人に少しでも有益な情報を提供して、沼に引きずり込もうオーディオの楽しさを広めたいと考えている次第です。

 この記事では、どんなことを考えながらレビュー対象を選んでいるのかとか、いまレビューしようか悩んでいる機種について、少し述べたいと思います。


2017/04/11

実検するおじさん

【イヤホン】普段使いの通電時間~あるいは必要な慣らしに掛かる日数は?~

 オーディオ界隈、特にイヤホン・ヘッドホン界隈において、開封直後の状態から使用するにしたがって音質が変化し、あるポイントで収束することを『エージング』『バーンイン』、機械などで使われる『慣らし』と言う人もいますが、それらが完了するという表現があります。そして、これが存在するのかしないのかで、しばしば論争が起きます。



 このコラムでは、そういう現象があるかないかについての結論はここでは出しません。ごく単純に、慣らし100時間って普通だったらどれだけかかるよ?というあたりを考えてみましょう。

2017/03/30

実検するおじさん

RHA MA350が地味ながら良い仕事するって話

 詳しいレビューはレビュー記事:RHA MA350はレンジの広さとバランスの良さが好印象にあります。
 レビュー後のイヤホンは普段使いしておりまして、そこで気づいた点はレビューに反映している次第です。MA350もそうで、最近の通勤用イヤホンになっています。


 そんなわけで、自分で書いたレビューを読み直しながら使っているわけですが、このイヤホンは『減点法なら高得点だな』と思うことがありまして、そこがこのイヤホンの魅力なのでは?と思うに至りました。

 というわけで、レビューでは伝えきれなかった『なんとなく良いイヤホン』RHA MA350について述べてゆきたいと思います。

2017/03/21

実検するおじさん

ポータブルDAC付ポタアンTOPPING NX4が日本上陸したみたい


 後述しますが、いろいろあってオーディオアンプ+DACメーカのTOPPINGに注目していまして、DAC搭載タイプのポータブルアンプNX4がAmazonにて、ついに取り扱いが始まったようです。

(ついに、って待ってた人少ないだろうな)



 というわけで、そんな新型DAC+HPAであるNX4についての情報をまとめてみます。実際に買った人現れたりしないかな?一応、先に断っておきますが、この記事は、NX4に関する情報を集めて、こんな感じかなぁ?とつぶやく記事です。ですので、レビューなどはありませんのでご了承のうえ、お進みください。

2017/03/08

実検するおじさん

ZERO AUDIO ZB-03とカルボテノーレを徹底比較する

先日、ZERO AUDIOから発売されているZB-03とカルボテノーレについてレビューを掲載しました。(レビュー記事:ZB-03 カルボテノーレ

この記事が好評でして、両者の比較で検索し、当ブログを閲覧する人が多いことが分かりました。

そこで、この2つを徹底的に比較しちゃいましょうというのが、この記事です。


2017/02/08

実検するおじさん

AKG K612PROが欲しいなら、おすすめしてあげる

AKG K612PROが気になるけど、なかなか買うに至らない理由はいくつかあると思います。開放型がどんな感じか良く分からない。AKGは買ったことがない。低音が弱め、ロックや打ち込み系は苦手って言われている点が気になって買うに至らない。そんな感じでしょうか?そういうポイントが気になっているあなたの、少しの手助けになれば幸いです。


これは、買おうか悩んでいるあなたの背中を押す記事です。

2017/02/07

実検するおじさん

イヤホン・ヘッドホンレビューの決め事

 イヤホン・ヘッドホンについてレビューをしてゆくのですが、客観的に表現しようとしても好みが影響してしまいます。そこで、私はどういう傾向が好きかや、各項目はどういうことを表現しようとしていているのかを、ある程度まとめておこうかと思います。


2016/12/29

実検するおじさん

買い物かごの中身の評価基準

自分が買った、もしくは欲しくて調べたものに対して、色々とコメントする当ブログですが、ジャンルを問わず、同じスタンス(項目)で、星付けを行うことにしました。基本的に、お金を払って、その分の嬉しさが得られるか?ということを基準にしています。