Youtubeでの知名度も高いfunk ojisanのSILVER VALVEを購入して電源の重要性を認識したというお話です。
funk ojisanのSILVER VALVE (GOLDEN VALVE)は一般的なエフェクターよりもアンプに近い設計思想であるようで、電源電圧も相当に自由度があります。公式のYoutubeでも電源電圧によるサウンドの違いが紹介されていますが、電圧だけではない違いを感じ取ったので記事にします。
どういうことかというと、SILVER VALVEではトランス式非安定化ACアダプターだと音がすごく良い!ということです。私が購入したものと共に傾向を紹介します。
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
2023/06/02
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
funk ojisan SILVER VALVE (GOLDEN VALVE)の性能を引き出すACアダプター
2023/05/20
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
Burny BUCK-TICK 星野英彦シグネイチャーモデルをレストアしました[ギター]
友人からBurnyのBUCK-TICK 星野英彦シグネイチャーモデルを譲り受けてレストアをしました。
テープがこびりついていたり、汚れが気になる見た目の問題の他、フレットの減りすぎで音詰まりが出るなど、中等症といったレベルでしたがなんとかレストアすることができました。
テープがこびりついていたり、汚れが気になる見た目の問題の他、フレットの減りすぎで音詰まりが出るなど、中等症といったレベルでしたがなんとかレストアすることができました。
2023/05/12
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
[Creatifinity Parts]ブラス製トレモロ用スプリングハンガー(クロー)CTSC-2に交換してサウンドの変化とサスティーンが伸びて満足しています
2023/05/10
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
プロケーブルさんでVITAL AUDIO VA2とBELDEN 9778のギターシールドケーブルを購入しました
好みのケーブル材で、希望のプラグ、希望の長さでシールドケーブルを作ってくれるプロケーブルさんで、VITAL AUDIOのVA2とBELDEN 9778のギター用シールドケーブルを購入しました。
思ったよりもサウンドに差があったので比較のレビューをします。
思ったよりもサウンドに差があったので比較のレビューをします。
登録:
投稿 (Atom)