この記事は、あれが欲しいとか、これが欲しいとかいう話をするだけの記事で、レビューとか新しい情報とかがあるわけではないので、期待しないでください。
ちょこちょこ読んでいただいている方からしたら『お前、xDuoo X10買っただろう!』と思われると思います。その通りでございます。
まぁ、でも色々欲しい気持ちが高まってくるわけでして、そのあたりを記事にいたします。結局、3万円程度のDAPについてあーだこーだ言うだけの記事になりますので悪しからず。
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
2017/07/18
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
DAP欲しいなぁとかっていう話
2017/07/12
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
【レビュー】Codio X6は中高音の抜けと音場の広さが良い【MEMT】
Codio(MEMT)というメーカのX6というインナーイヤーイヤホンになります。MEMTは(超)低価格帯において、話題(主に海外サイトにて)に出てくるメーカで、全般的に良い評価を得ているようです。
今回は(個人的には勝手に苦手意識を持っていた)インナーイヤー型のイヤホンです。試してみて、篭り感が少なく音場の広い鳴らし方が、ジャズのライブ音源などに合うと感じました。
この辺りを中心に見てゆきます。
今回は(個人的には勝手に苦手意識を持っていた)インナーイヤー型のイヤホンです。試してみて、篭り感が少なく音場の広い鳴らし方が、ジャズのライブ音源などに合うと感じました。
この辺りを中心に見てゆきます。
2017/07/09
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
湖池屋スゴーンはすごいのか?鶏炭火焼編【実食レビュー】
意欲的な新製品をリリースしている湖池屋より目を引くパッケージの新商品が発売されました。
スゴーン鶏炭火焼味です。スゴーンとは『スゴイ』スコーンだそうです。スゴーンは本当にすごいのか?実際に食べてゆきましょう。
※追記
もうひとつの味、海老まるごと味もレビューしました。
スゴーン鶏炭火焼味です。スゴーンとは『スゴイ』スコーンだそうです。スゴーンは本当にすごいのか?実際に食べてゆきましょう。
※追記
もうひとつの味、海老まるごと味もレビューしました。
2017/07/08
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
[VE&aune Review Tour]レビューツアーの概要とはじめに[第0回]
REV録を運営されているREVさんよりお声掛けいただきまして、レビューツアーというものに参加することとなりました。
Venture Electronicsとaune audioの商品を試してみよう!ということなのですが、今回の記事では、どんな機種を取り上げるとか、弊ブログではどういう流れで進めるのかを紹介しようと思います。
Venture Electronicsとaune audioの商品を試してみよう!ということなのですが、今回の記事では、どんな機種を取り上げるとか、弊ブログではどういう流れで進めるのかを紹介しようと思います。
登録:
投稿 (Atom)