現在、住環境の見直しを進めておりまして、そろそろ安い椅子にちょっと良いクッションでごまかすのは辞めて、良い椅子を買おうかと検討中です。
というわけで、最近かなり注目度が高まっているゲーミングチェアと、長時間の事務仕事をターゲットとした高品質なオフィスチェアを試して(試座して)比較してきました。
ゲーミングチェアとは、メーカーが『これはゲーミングチェアです』と言えばそうなるわけですが、一般的なオフィスチェアと座り心地や使い方の方向性が異なるように感じましたので今回記事にしてみました。
参考になれば幸いです。
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
2018/12/03
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
オフィスチェアとゲーミングチェアを試して比較しました[合う?合わない?]
2018/11/25
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
HIFIMANさんよりSUNDARAに引き続き、ANANDAをお借りしましてのレビューです。
SUNDARAも良いなぁと感じましたが、直接比較しますと価格差以上にANANDAの良さを感じました。鮮やかかつ低音の厚みもあって、良い!と感じやすいバランスに仕上がっています。
※参考
・HIFIMAN SUNDARAレビュー
・HIFIMAN SUNDARAとANANDAをじっくり比較しました
詳しく見てゆきましょう。
[レビュー]HIFIMAN ANANDAは中高音鮮やかなバランスと全域の表現の上手さが光る高級機として満足感の高い1品
SUNDARAも良いなぁと感じましたが、直接比較しますと価格差以上にANANDAの良さを感じました。鮮やかかつ低音の厚みもあって、良い!と感じやすいバランスに仕上がっています。
※参考
・HIFIMAN SUNDARAレビュー
・HIFIMAN SUNDARAとANANDAをじっくり比較しました
詳しく見てゆきましょう。
2018/11/17
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
[コラム]インプット型とアウトプット型の趣味との付き合い方
趣味との付き合い方は人それぞれです。
独り黙々とその趣味と向き合う人もいれば、同じ趣味を持つ人と広く交流したり、趣味を通じて何かを作り出したり表現したり…。
ここで、この向き合い方についてよくよく考えますと結構難しいというのを以前より考えてきました。
趣味で人に迷惑を掛けなければ良い、というのも正しいのですが、ただ自分が楽しむだけでは頭打ちが早いのではないか?とも思います。また、人と交流するといっても、考えが異なることを許容できなかったり、逆に受け入れすぎるのも問題になったりします。
この記事では、物を買って自分の中に取りこむ事(インプット)が主となりやすいオーディオ関連と、買った道具を使って表現する事(アウトプット)が主となりやすい写真撮影を対比させながら、インプットとアウトプットのより良い関係について考えてみたいと思います。
※注意
この記事はとても長いです!
独り黙々とその趣味と向き合う人もいれば、同じ趣味を持つ人と広く交流したり、趣味を通じて何かを作り出したり表現したり…。
ここで、この向き合い方についてよくよく考えますと結構難しいというのを以前より考えてきました。
写真撮影はアウトプット型が主となりやすく、
インプット(フィードバック)を得やすい
インプット(フィードバック)を得やすい
趣味で人に迷惑を掛けなければ良い、というのも正しいのですが、ただ自分が楽しむだけでは頭打ちが早いのではないか?とも思います。また、人と交流するといっても、考えが異なることを許容できなかったり、逆に受け入れすぎるのも問題になったりします。
この記事では、物を買って自分の中に取りこむ事(インプット)が主となりやすいオーディオ関連と、買った道具を使って表現する事(アウトプット)が主となりやすい写真撮影を対比させながら、インプットとアウトプットのより良い関係について考えてみたいと思います。
※注意
この記事はとても長いです!
2018/11/15
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
HIFIMAN SUNDARAとANANDAの比較レビュー[貸与品]
HIFIMAN JAPAN様より平面駆動ドライバーを搭載したヘッドホンであるSUNDARAとANANDAをお借りしています。
ANANDAが上位機種という位置づけで、ざっくりと言って『さすが上位機種』と感じる完成度を持っています。しかしSUNDARAも独自の良さがあり、この2機種を検討する人に何か参考になれば、と考えて記事に起こしました。
通常は1機種ずつのレンタルですが、返却日程の都合で2機種同時にお借りできたため、この度、このような企画ができましたことをHIFIMAN JAPANさんにはお礼を述べつつ、少しでも貢献できれば、と思います。
SUNDARAのレビューはこちら
ANANDAのレビューは現在執筆中です。
ANANDAが上位機種という位置づけで、ざっくりと言って『さすが上位機種』と感じる完成度を持っています。しかしSUNDARAも独自の良さがあり、この2機種を検討する人に何か参考になれば、と考えて記事に起こしました。
通常は1機種ずつのレンタルですが、返却日程の都合で2機種同時にお借りできたため、この度、このような企画ができましたことをHIFIMAN JAPANさんにはお礼を述べつつ、少しでも貢献できれば、と思います。
SUNDARAのレビューはこちら
ANANDAのレビューは現在執筆中です。
登録:
投稿 (Atom)