2018年6月分の人気記事と、急上昇した記事、もしくは個人的に注力したけど伸びて無い記事などをピックアップし、コメントを付けてご紹介しようという企画です。
今月は、これまでやりたいと思っていたレンズのレビューを仕上げて、それに関連して以前書いたレビューの手直しを進めました。
イヤホンのレビューも準備中の物もありますので、来月以降もよろしくお願いいたします。
[この記事は2018年6月末締め分です]
※当サイトはAmazonアフィリエイト、Google Adsense、楽天アフィリエイトによる公告を掲載し、収入を得ています。
2018/06/27
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
今月のピックアップ[2018/06]
2018/06/24
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
【レビュー】使い勝手に溢れた『標準』レンズ LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.
先日公開しましたLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.とLUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.の比較記事は、じわじわと人気になっておりまして、皆さん悩むところなんだな、と感じております。
そこで、それぞれ個別にもう少し写真を載せて紹介しようかと考えました。
私はこのレンズを、使い勝手の良さに溢れた良いレンズだと考えています。そのあたりを、実写サンプル写真と共に見てゆきたいと思います。
そこで、それぞれ個別にもう少し写真を載せて紹介しようかと考えました。
私はこのレンズを、使い勝手の良さに溢れた良いレンズだと考えています。そのあたりを、実写サンプル写真と共に見てゆきたいと思います。
2018/06/21
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
パナソニック単焦点レンズ20mmと25mmを比較する[LUMIX][マイクロフォーサーズ]
※2018年6月21日 大幅に加筆修正しました
マイクロフォーサーズ規格を展開するパナソニックLUMIXシリーズには、低価格で魅力的な単焦点が多く展開されており、もう少し予算を出せばライカ銘のレンズも選べるなど、なかなか悩ましいです。
しかも、おなじマイクロフォーサーズ規格を採用するオリンパスからも同様なレンズが多く展開されており、さらに悩ましいです。
そこで、私が所有している焦点距離がかなり近い20mmと25mmの2本の単焦点レンズであるLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.とLUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.と比較してみました。似てると言えば似てるが、結構違う、ということが分かってもらえればうれしいです。
LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.のレビュー記事を別に用意しました。
検討されている方はこちらもどうぞ。
マイクロフォーサーズ規格を展開するパナソニックLUMIXシリーズには、低価格で魅力的な単焦点が多く展開されており、もう少し予算を出せばライカ銘のレンズも選べるなど、なかなか悩ましいです。
しかも、おなじマイクロフォーサーズ規格を採用するオリンパスからも同様なレンズが多く展開されており、さらに悩ましいです。
そこで、私が所有している焦点距離がかなり近い20mmと25mmの2本の単焦点レンズであるLUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.とLUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.と比較してみました。似てると言えば似てるが、結構違う、ということが分かってもらえればうれしいです。
LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.のレビュー記事を別に用意しました。
検討されている方はこちらもどうぞ。
2018/06/18
http://4.bp.blogspot.com/-SgKji8oPvbM/WGOVPvYw5eI/AAAAAAAAAeY/KIbk3fkra7Abv8nEPKukylUp2s-D8TFxwCK4B/s1600/%25E8%25B2%25B7%25E3%2581%2584%25E7%2589%25A9%25E3%2581%258B%25E3%2581%2594%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B4.PNG
実検するおじさん
[レビュー]ボーカルを中心とした良バランス iina-style IS-BTEP10A
普段は有線イヤホンやヘッドホンを使って、ゆったりと音楽を楽しむ、というスタイルが多い私ですが、出張のように電車移動がメインとなる場合は、無線イヤホンの優位性を感じます。
かなり価格もこなれてきて買い求めやすくなってきました。そんな低価格帯Bluetoothワイヤレスイヤホンを提供するiina-style様(Amazonストアフロント)よりサンプル提供をいただきましたIS-BTEP10Aをレビューします。
バランスよくまとめられており、価格を考えるととても良いと感じました。
詳しく見てゆきます。
かなり価格もこなれてきて買い求めやすくなってきました。そんな低価格帯Bluetoothワイヤレスイヤホンを提供するiina-style様(Amazonストアフロント)よりサンプル提供をいただきましたIS-BTEP10Aをレビューします。
バランスよくまとめられており、価格を考えるととても良いと感じました。
詳しく見てゆきます。
登録:
投稿 (Atom)